ペンペングサのページ

ペンペングサ

 

野菜の特徴

葉だけの状態では意外とわかりにくいですが花が咲けば道端や庭などでよく見かける植物で、春の七草のひとつといわれ、ハート形をした実が三味線のバチのように見えることから”ペンペングサ”とも呼ばれます。

今では雑草としてのイメージの方が強くなっていますが、昔の野菜が少なかった頃に青物を摂取するため、人の知恵によって病気予防や魔よけになるとして食べられ習慣づいたものといわれます。

特別な香りもなく、葉や茎には甘味があってアクもなく淡白なので食べやすいです。おひたしや天ぷら、あえ物、汁物などにして食べることが出来ます。また、乾燥させた全草を煎じたお茶には血圧下げたり、利尿効果もあります。

育て方のポイント