フーチバーのページ

フーチバー

 

野菜の特徴

道端などでよく見かけることがあり、草もちの材料としても使われ、”ヨモギ”ともいわれる香りのある鋸のような形の葉をもつ植物です。

よく知られているものでは草もちで使いますが、沖縄では天ぷらやお茶など食用としてだけでなく、葉や茎を湯船に浮かべて入浴剤としても使われています。

栄養成分としては、食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミンAなどが豊富に含まれているので、健康野菜ともいうことが出来ます。

葉にはアクがあるので、茹でてからアクを抜いて料理などに使うと良いでしょう。

育て方のポイント

近くの原っぱなどで自生しているものを、根の部分を切らないように掘りあげて、茎や葉を切り落として植えつける苗とします。

自生しているものがない場合は、あらかじめお店などで入手しておいて下さい。植えつける場所に、堆肥や腐葉土などを施しておき、土をよく耕しておきます。

株の間が30cmくらいの間隔になるように、植え穴をあけたところにたっぷり水を入れ、水が引いたら苗を植えつけていきます。

20日に1回くらいの割合で、化成肥料などを株元に施し土寄せします。

生長をみながら、やわらかい葉を切り取って収穫していきます。

草もち用として使う場合は、若い芽を収穫します。

プランターなどで育てる場合は、大きく広がっていく根なので大きめのプランターに植えつけて、3年ごとに株分けして更新していく方が良いでしょう。